きんぎょゼリー
果物がきんぎょに早変わり。夏休みの思い出にいかが?
用意するもの(3〜4袋分)
サイダー … 200cc + 適量
リンゴジュース … 200cc
シロップサイダー … サイダー200cc+かき氷シロップ大さじ1
ゼラチン … 15g
果物、ハーブ、煮豆 … 各適量
小さなポリ袋…3〜4袋
作り方

13色のゼリーをつくる
ゼラチン5gをお湯50ccで溶かしたものを3つ用意します。それぞれ、サイダー、リンゴジュース、シロップサイダー各200ccずつを加えて、よく混ぜます。
バットに入れて冷やし、3色のゼリーをつくります。

2果物のきんぎょをつくる
クッキーの型などをつかって、果物をお魚の形にくり抜きます。

3袋に詰める
ポリ袋に、煮豆、3色のゼリー、ハーブ、果物のきんぎょを順に入れ、最後にサイダーを入れて完成です。

4器にうつして食べる
よく冷やしたガラスの器にうつして、おいしくめしあがれ。