妊活・妊娠・出産・子育てにまつわる疑問や
お悩みにカウンセラーがお答えします。
Anzo Shinji
安藏 伸治
学校法人国本学園 学園長・明治大学名誉教授
専門は、人口学(結婚と離婚に関する要因分析と少子化問題)、応用人口学(ビジネス・デモグラフィー)明治大学大学院を経て、南カリフォルニア大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。明治大学政治経済学部教授として同大学部・大学院で博士前期・博士後期を担当。明治大学付属明治高など学校・明治中学校校長の兼務を経て、現職。
日本人口学会 理事(前会長)
著書
『ミクロデータの計量人口学』(共編著・原書房・2012年)
『人口減少時代の社会保障』(共編著・原書房・2008年)
『日本人の意識と行動』(共著・東京大学出版会・2008年)
『社会調査の公開データ』(共著・東京大学出版・2000年)など
日本人口学会 理事(前会長)
著書
『ミクロデータの計量人口学』(共編著・原書房・2012年)
『人口減少時代の社会保障』(共編著・原書房・2008年)
『日本人の意識と行動』(共著・東京大学出版会・2008年)
『社会調査の公開データ』(共著・東京大学出版・2000年)など
Saito Hidekazu
齊藤 英和
梅ヶ丘産婦人科 ARTセンター長 国立成育医療研究センター 臨床研究員(元周産期・母性診療センター 副センター長)/浅田レディースクリニック 顧問/神戸元町夢クリニック 顧問/近畿大学先端技術総合研究所 客員教授/ウイメンズヘルスリテラシー協会 理事
専門は生殖医学、不妊治療。日本産婦人科学会・倫理委員会・登録調査小委員会委員長。長年、不妊治療の現場に携わっていく中で、初診される患者の年齢がどんどん上がってくることに危機感を抱き、大学などで加齢による妊娠力の低下や、高齢出産のリスクについての啓発活動を始める。
著書
「妊活バイブル」(共著・講談社)
「『産む』と『働く』の教科書」(共著・講談社)
著書
「妊活バイブル」(共著・講談社)
「『産む』と『働く』の教科書」(共著・講談社)
Matsuyama Daiko
松山 大耕
妙心寺退蔵院 副住職/スタンフォード大学 客員講師/株式会社ブイキューブ 社外監査役/京都市教育委員会委員/京都観光大使
1978 年京都市生まれ。2003年東京大学大学院 農学生命科学研究科修了。
埼玉県新座市・平林寺にて3年半の修行生活を送った後、2007年より退蔵院副住職。日本文化の発信・交流が高く評価され、2009年観光庁Visit Japan大使に任命される。
また、2011年より京都市「京都観光おもてなし大使」。2016年『日経ビジネス』誌の「次代を創る100人」に選出され、同年より「日米リーダーシッププログラム」フェローに就任。2018年より米・スタンフォード大客員講師。2019年文化庁長官表彰(文化庁)、重光賞(ボストン日本協会)受賞。2021年より(株)ブイキューブ社外監査役。2011年には、日本の禅宗を代表してヴァチカンで前ローマ教皇に謁見、2014年には日本の若手宗教家を代表してダライ・ラマ14世と会談し、世界のさまざまな宗教家・リーダーと交流。また、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に出席するなど、世界各国で宗教の垣根を超えて活動中。
現在、2児の父でもある。
著書
『大事なことから忘れなさい~迷える心に効く三十の禅の教え~』(世界文化社、2014年)
『京都、禅の庭めぐり』(PHP、2016年)
『ビジネスZEN入門』(講談社新書、2016年)
講演・セミナー例
〇禅と経営~世界のリーダーはなぜ禅に惹かれるのか~
〇コロナ時代に生きる〜先人の経験に学ぶ〜
〇日本人の死生観〜どう生きてどう逝くか
その他、禅から学ぶ、家族や子育てに関することなど
埼玉県新座市・平林寺にて3年半の修行生活を送った後、2007年より退蔵院副住職。日本文化の発信・交流が高く評価され、2009年観光庁Visit Japan大使に任命される。
また、2011年より京都市「京都観光おもてなし大使」。2016年『日経ビジネス』誌の「次代を創る100人」に選出され、同年より「日米リーダーシッププログラム」フェローに就任。2018年より米・スタンフォード大客員講師。2019年文化庁長官表彰(文化庁)、重光賞(ボストン日本協会)受賞。2021年より(株)ブイキューブ社外監査役。2011年には、日本の禅宗を代表してヴァチカンで前ローマ教皇に謁見、2014年には日本の若手宗教家を代表してダライ・ラマ14世と会談し、世界のさまざまな宗教家・リーダーと交流。また、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に出席するなど、世界各国で宗教の垣根を超えて活動中。
現在、2児の父でもある。
著書
『大事なことから忘れなさい~迷える心に効く三十の禅の教え~』(世界文化社、2014年)
『京都、禅の庭めぐり』(PHP、2016年)
『ビジネスZEN入門』(講談社新書、2016年)
講演・セミナー例
〇禅と経営~世界のリーダーはなぜ禅に惹かれるのか~
〇コロナ時代に生きる〜先人の経験に学ぶ〜
〇日本人の死生観〜どう生きてどう逝くか
その他、禅から学ぶ、家族や子育てに関することなど
Habu Sachiko
羽生 祥子
株式会社羽生プロ 代表取締役社長 著作家・メディアプロデューサー/日経xwoman 客員研究員/京都大学「令和版・ジェンダー論」 ゲスト講師/お茶の水女子大 非常勤講師/昭和女子大TV編集長/人的資本経営ラボGROWIN’ EGG 編集長
京都大学農学部入学、総合人間学部卒業。2000年に卒業するも就職氷河期の波を受け渡仏。帰国後に無職、フリーランス、ベンチャー、契約社員など多様な働き方を経験。編集工学研究所で松岡正剛に師事、「千夜千冊」に関わる。05年現日経BP入社。12年「日経マネー」副編集長。13年「日経DUAL(当時)」を創刊し編集長。18年「日経xwoman」を創刊し総編集長。20年「日経ウーマンエンパワーメントプロジェクト」始動。内閣府少子化対策大綱検討会、厚生労働省イクメンプロジェクトなどのメンバーとして働く女性の声を発信する。22年羽生プロ代表取締役社長。
著書
〇SDGs、ESG経営に必須! 多様性って何ですか? D&I、ジェンダー平等入門(日経BP)
講演・セミナー例
〇2022年大臣検討会 12月~<G7に向けた行政方針づくり> 小倉大臣直轄、「女性活躍と経済成長の好循環実現に向けた検討会」の大臣検討会構成員
〇2022年(企業、大学、行政) 電通PR/農林水産省/青山学院大学/愛知県女性活躍サミット/みずほリサーチ/中部電力/農林中央金庫/日経WHGC/日経Wellbeing/東京都こども基本条例検討会/早稲田大学 など
〇2021年、20年、19年(企業、大学) 電気通信協会/日米女性リーダー会議/昭和女子大/メディアジーン/東京都北区/エデュケーションNew Zealand/京都大学男女共同参画室/厚労省イクメンPJ など
著書
〇SDGs、ESG経営に必須! 多様性って何ですか? D&I、ジェンダー平等入門(日経BP)
講演・セミナー例
〇2022年大臣検討会 12月~<G7に向けた行政方針づくり> 小倉大臣直轄、「女性活躍と経済成長の好循環実現に向けた検討会」の大臣検討会構成員
〇2022年(企業、大学、行政) 電通PR/農林水産省/青山学院大学/愛知県女性活躍サミット/みずほリサーチ/中部電力/農林中央金庫/日経WHGC/日経Wellbeing/東京都こども基本条例検討会/早稲田大学 など
〇2021年、20年、19年(企業、大学) 電気通信協会/日米女性リーダー会議/昭和女子大/メディアジーン/東京都北区/エデュケーションNew Zealand/京都大学男女共同参画室/厚労省イクメンPJ など
お役立ちコラム発信中
ワンモア・
ベイビー・ラボ
密着取材やインタビュー動画を公開
公式YouTube
お申込みはこちらから
セミナー・
イベント情報
みんなのリアルな声をお届け!
妊活・出産・
子育てリアル
調査
インタビュー記事
「私が経験した
2人目の壁」
妊娠・出産・身体Q&A