公益財団法人1more Baby応援団 理事
梅ヶ丘産婦人科 ARTセンター長
昭和大学医学部客員教授
近畿大学先端技術総合研究所客員教授
国立成育医療研究センター 臨床研究員
浅田レディースクリニック 顧問
ウイメンズリテラシー協会 理事
専門は生殖医学、不妊治療。日本産婦人科学会・倫理委員会・登録調査小委員会委員長。長年、不妊治療の現場に携わっていく中で、初診される患者の年齢がどんどん上がってくることに危機感を抱き、大学などで加齢による妊娠力の低下や、高齢出産のリスクについての啓発活動を始める。
著書
「妊活バイブル」(共著・講談社)
「『産む』と『働く』の教科書」(共著・講談社)
発達遅延の頻度が10倍に!?妊婦の新型コロナ感染による胎児への影響
齊藤英和
2025年01月24日
必読!低体重児の原因は“口”にあり!?歯周囲炎と低出生体重児の関係性
齊藤英和
2024年12月24日
不妊の原因はお口から?歯周囲炎と子宮内膜症の関係性
齊藤英和
2024年11月25日
男女共に妊娠するためにはビタミンDが必須!?〜妊孕性との関係性を調べた研究結果について〜
齊藤英和
2024年10月24日
出産は長寿の秘訣?分娩回数と女性の長期的死亡リスクとの関係
齊藤英和
2024年09月26日
妊娠中の方、必読!妊娠中や産後のうつ病リスクを軽減させる『食事』と『ビタミンD』
齊藤英和
2024年08月26日
妊娠する確率を高める『オメガ3脂肪酸』その効果と摂取方法
齊藤英和
2024年07月27日
早産、低出生体重児だけではない!?妊娠中のストレスが胎児へ及ぼす影響
齊藤英和
2024年07月01日
鉄欠乏が流産の原因に!妊娠時にはどのくらい摂取すればいい?
齊藤英和
2024年05月29日
睡眠は流産の原因になる?男女、カップル別にみた睡眠と流産の関係性
齊藤英和
2024年04月30日
夫婦の年齢差と妊娠・出産の関係性
齊藤英和
2024年03月26日
ライフプランを考えるために ―PGT-Aの有無や年齢で比較!体外受精で赤ちゃんを得るのに必要な卵子の採卵数は?―
齊藤英和
2024年02月29日
卵子・胚の凍結保存技術〜凍結融解胚移植の治療数の増加要因と赤ちゃんへの影響について〜
齊藤英和
2024年01月29日
プレコンセプションケアとは?世界的に取り組みが進む背景と効果について
齊藤英和
2023年12月22日
専門医が詳しく解説!東京都が行っている『卵子の凍結保存』とその卵子を用いた『体外受精』の助成制度
齊藤英和
2023年11月27日
妊娠中に失業!?流産・死産のリスクを高める3つの要因と対策
齊藤英和
2023年10月27日
2023年発表の体外受精(2021年治療)の成功率は?胚移植方法、移植数別に妊娠率を解説!
齊藤英和
2023年09月27日
妊娠率を上げる食事、流産率を下げる食事とは?
齊藤英和
2023年08月29日
最新の研究結果から分かった『子宮内膜症』の原因との治療法
齊藤英和
2023年07月25日
腸内フローラの改善は妊活に効果的?腸内フローラと不妊症の関係性
齊藤英和
2023年06月30日
食事療法が効果的?不妊の原因となる多嚢胞性卵巣症候群の改善方法について
齊藤英和
2023年05月31日
体重が結果に影響する不妊治療〜体外受精が先か?体重の適正化が先か? 不妊患者が検討すべきこととは〜
齊藤英和
2023年04月27日
新型コロナウイルスが引き起こす男性不妊〜影響する期間や症状について〜
齊藤英和
2023年03月24日
反復着床不全(RIF)の人は行うべき?〜子宮内膜着床能検査(ERA)を用いた体外受精の治療〜
齊藤英和
2023年02月27日
妊活に適した睡眠とは!?睡眠が影響する体外受精の成績について
齊藤英和
2023年01月26日
サプリメントでも摂取できる!不妊や習慣流産の治療に用いられる「ラクトフェリン」とは!?
齊藤英和
2023年01月05日
コロナ禍で出生率が減ったのは日本だけ!?日本の出生率を上げるためにすべきこと
齊藤英和
2022年11月25日
精子の行動から考える、妊活でタイミングをとるベストな時期とは?
齊藤英和
2022年10月24日
性感染症の妊娠・出産への影響について
齊藤英和
2022年09月28日
着床前診断(PGT-A)のメリットとデメリット
齊藤英和
2022年08月25日
妊娠中の体重増加は何キロまで?低出生体重児の出産リスクと体重管理について
齊藤英和
2022年07月26日
大きい?小さい?体外受精による赤ちゃんの体重への影響について
齊藤英和
2022年07月01日
採卵前に気を付けたい体のこととは?体外受精と季節変動の関係性から分かること
齊藤英和
2022年05月27日
妊活に適した季節はある?生殖行動と季節変動の関係性
齊藤英和
2022年05月02日
妊娠を希望する男女が知っておくべき妊娠適齢期と生活習慣
齊藤英和
2022年04月05日
解説!自己負担額は?不妊治療の保険適応の内容と注意点
齊藤英和
2022年03月18日
多嚢胞性卵巣症候群の原因と対策は?~多くの人に共通するビタミンDとの関係性~
齊藤英和
2022年03月01日
二人目以降の妊活はいつがベスト?~出産リスクから考える適齢期について~
齊藤英和
2022年01月28日
書籍「人口戦略法案」から考える、不妊症で悩む人を減らすために取り組むべきこと
齊藤英和
2021年12月27日
妊活中に男性が取り組むべきこと~禁欲期間と精子の質の関係性~
齊藤英和
2021年11月30日
男性不妊に悩む男性が気を付けたい生活習慣
齊藤英和
2021年10月29日
男性不妊は生活習慣に原因が!?妊娠を希望する男性が知っておきたい生活習慣
齊藤英和
2021年10月07日
ヨウ素と妊孕性~妊娠率や流産などのリスクに影響するヨウ素って? ~
齊藤英和
2021年09月01日
妊娠中の薬には注意が必要~アセトアミノフェン服用の影響について~
齊藤英和
2021年08月05日
体外受精での流産と体重の関係性について~体重が正常胚(正倍数体胚)移植の成績の及ぼす影響~
齊藤英和
2021年06月30日
妊娠中のコーヒーは子どもの行動に影響する!? カフェイン摂取が妊娠、胎児・出生児に及ぼす影響について
齊藤英和
2021年06月02日
人工授精・生殖補助医療の妊娠確率は!?年齢別成績から妊活開始時期を考える
齊藤英和
2021年04月26日
30代が一番妊娠できた不妊治療法とは? 各年齢における各不妊治療法による妊娠症例数の割合から見た妊活開始時期
齊藤英和
2021年03月26日
新型コロナワクチンの接種~妊娠している、希望しているカップルに伝えたいこと~
齊藤英和
2021年02月24日
妊活に基礎体温表は本当に必要?排卵日を知る月経周期の把握について
齊藤英和
2021年01月25日
体外受精の年齢別の妊娠率は?ライフプランを考える時に知っておきたいこと
齊藤英和
2021年01月07日
日本は世界有数の子宮頚がん発生国に!?~自分や子どものためにも知っておきたいHPVワクチンの接種について~
齊藤英和
2020年12月02日
不妊治療の専門医が考える、理想の子どもの人数を得るために必要なこと ー1 more baby を生むためにー
齊藤英和
2020年10月27日
不妊の原因の約半数は男性にあり!男性不妊の原因と一般的な治療法について
齊藤英和
2020年09月28日
将来妊娠するための卵子凍結保存、そのメリットとデメリットについて
齊藤英和
2020年08月26日
将来、妊娠したいとを考えている方へ ~妊娠するための知識を世界の皆さんと共有しよう~
齊藤英和
2020年07月30日
不妊治療における「タイミング法」の3つのポイント
齊藤英和
2020年06月26日
不育症~その原因と治療法について~
齊藤英和
2020年06月02日
“不安”による不妊治療への影響について~生殖医療とストレス~
齊藤英和
2020年05月12日
新型コロナウイルス感染症~これから妊娠を考えているカップルへ~
齊藤英和
2020年04月04日
妊婦と感染症
~特に新型コロナウイルスについて~
齊藤英和
2020年03月24日
不妊の原因となる多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)~その治療法と自分で出来ること~
齊藤英和
2020年03月12日
不妊治療における受精卵の評価について
齊藤英和
2020年02月03日
医療関係者にも読んでいただきたい「大切なイベントのための月経移動」
齊藤英和
2020年01月06日
不妊治療の現状から妊活を考える ~日本の生殖補助医療の現状からライフプランの考察~
齊藤英和
2019年12月03日
ライフスタイルと妊娠までにかかる期間 ~あらゆる年齢層の方ができる妊活⑤~
齊藤英和
2019年10月29日
「葉酸」の不足が不妊の原因にも!?
あらゆる年齢層の方ができる妊活④
齊藤英和
2019年09月18日
ビタミンDの不足と妊娠について
~あらゆる年齢層の方ができる妊活③~
齊藤英和
2019年08月09日
病院に行かず持っている卵子の数がわかるキット ~あらゆる年齢層の方ができる妊活②~
齊藤英和
2019年07月26日
妊娠と体重の関係について~あらゆる年齢層の方ができる妊活①~
齊藤英和
2019年07月02日
妊娠適齢期を知った方への実際のアドバイス
齊藤英和
2018年04月27日
心配だからこそ知っておくべき 妊娠・出産の正しい知識 〜妊娠適齢期から考えるライフプラン 全4回④【不妊・親の介護編】
齊藤英和
2017年07月21日
心配だからこそ知っておくべき 妊娠・出産の正しい知識 〜妊娠適齢期から考えるライフプラン 全4回③【出産のリスク編】
齊藤英和
2017年07月07日
心配だからこそ知っておくべき 妊娠・出産の正しい知識 〜妊娠適齢期から考えるライフプラン 全4回②【妊娠率と流産率編】
齊藤英和
2017年06月16日
心配だからこそ知っておくべき 妊娠・出産の正しい知識 〜妊娠適齢期から考えるライフプラン 全4回 ①【男性編】
齊藤英和
2017年06月09日