公益財団法人1more Baby応援団

English

ワンモア・ベイビー・ラボ

不妊

  • 性感染症の妊娠・出産への影響について

    齊藤英和

    2022年09月28日

    今回コラムは、性感染症のお話です。最近メディアでも報道されているように、日本における梅毒感染が2011年ごろから増え始め・・・
    もっと見る
  • 着床前診断(PGT-A)のメリットとデメリット

    齊藤英和

    2022年08月25日

    前回、妊娠時にどの程度の体重増加が適切かについてお話ししました。その中で、凍結融解胚移植で出生した赤ちゃんは、自然妊娠や・・・
    もっと見る
  • 妊娠中の体重増加は何キロまで?低出生体重児の出産リスクと体重管理について

    齊藤英和

    2022年07月26日

    妊娠中の体重管理について迷っている方も多いのではないでしょうか? 以前の記事で、妊娠する前の体重は、至適範囲(健康上の適・・・
    もっと見る
  • (同行取材・体験談)痛い!?怖い!?排卵を誘発するための「自己注射」のメリットとやり方について

    不妊治療のエピソードの一つとして、「自己注射」の話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか? 自分で注射を打つこと・・・
    もっと見る
  • 「男性に不妊の原因あるとわかった時に感じたこと〜1人目のときに凍結保存した受精卵で2人目を妊娠・出産したお話〜【後半】」

    秋山 開

    2022年06月03日

    2022年4月に改定された新たな診療報酬では、不妊治療が保険適用されることになりました。賛否両論もあるその具体的な内容に・・・
    もっと見る